SSブログ

メダカビオトープ 2023年度版 水張り [ビオトープ]

so1417.jpeg

2023年度版のビオトープに水を張ってみました
水を張って内側の睡蓮鉢の淵に沿って石を配置
自然感が少しでも出るようにしてみました

水も澄んでいるし陽が当たって良い感じです

まだ整地はしていないのですが右側はもう少し水深を取る予定です
このままでは水深をとってもやがて均されてしまうので
睡蓮の季節まではこのままでいきます

こんな殺風景な浅瀬ですが既に魚たちが遊びに出てきています
メダカはもちろん、オヤニラミも出てきてくれました
魚は浅瀬が好きなんですねw

早く睡蓮の苗がホームセンターに並ばないかなあ
今年は日当たりの良い場所を確保してしっかり肥料も与えて…
開花をさせたいものです


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

2023年02月のガサガサ [採取]

本日は寒い中、しかも小雨が降る中ガサガサに行ってまいりましたw

こんな寒い中、ガサガサってどうなの?って思いますが…
当地は、朝からどんよりで午後から小雨予報という最悪のコンデションでした
でもまあ強制有休消化日だし、奥様は仕事だし…
家にただただいてもつまんないので行ってきました

ブセファランドラを買いに行くか?ガサガサか?
悩んだ末にガサガサを選択しました
なんかね、オイカワが欲しくなったんですよ
まあ、ホームセンターに行ったら1匹180円で売ってるんですけどね

寒いと言ってもウェーダーがあるしね
こいつさえあれば冷たい水も問題なし!

でもね、当たり前なんだけど到着してみると魚影がないのよw
最初の30分ほどなんてマジでほとんど掬えない
ヌマエビがほんの少しだけ
ようやく掬えた稚魚もバケツをミスでひっくり返して逃しちゃうしさw

もう、凍えてくるし切り上げようかとも思ったけど…
なんか負けた気がして意地になるよねw

そして、とうとう魚溜りに遭遇!
もうね、気温が低い時のガサガサはこれに遭遇するかどうかにかかっています
今日のゲットのほぼ95%がこの一掬いでした
思わず「うぉっ!」って声が出ちゃうほど大量に掬えました

so1415.jpeg

バケツの中で暗くてわかりにくいけれど…
100匹はいかないにしても70〜80は掬えたと思います
小雨が降って寒い中諦めずにガサガサした甲斐があったよ!

なので、イモリくんやヨシノボリさんたちの餌用にも放流
so1416.jpeg


小さすぎてわからないけどカワムツやオイカワの稚魚だと思われます
オイカワの稚魚も混じってたらいいなあ
と思いつつ数箇所に分けて放流しました

他にも、正体不明のオタマジャクシ
ツチガエルかな?こんな時期に田園地帯にいるオタマって誰のオタマでしょう?
何匹か掬えたけれど正体不明なので1匹だけお持ち帰り

テナガエビが数匹、大きいのが2匹掬えました

小さなザリガニ…捕獲したら再放流は禁止だっけかな?
と言うことでイモリくんの餌用にお持ち帰り

あとは、定番のヌマエビ

いや、本当に魚溜まりが見つかったから良かったようなものの…
見つからなかったら労多くして得るものなし状態でした

なので、冬のガサガサはお勧め致しませんw



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

メダカビオトープ 2023年度版プレスタート [ビオトープ]

大寒波も過ぎ去ってスギ花粉も飛び始めましたね
あの季節がやってまいりました、ビオトープの季節が!

住んでいるマンションが大規模修繕のせいでろくに活動できなかった2022
その鬱憤を晴らすべく…まずはイチゴの苗を買ってきましたw

そして、構想を練りまくった挙句唐突に思いついた逆転の発想
これを具現化するべく2023をスタートしました
まず準備したのはイチゴの苗と一緒に買ってきた赤玉土10kg
我が家のビオに必須の浅瀬を形成するためです

従来はいかに効率的な浅瀬を中央に作るか?と言うことに腐心していました
でも、ここで逆転の発想
浅瀬を外周に作ればいいんじゃないの?と

so1414.jpeg

と言うことで早速当地では薄曇りで寒い中頑張りました
大きな睡蓮バチ(47cm)の中に小型の睡蓮バチ(34cm)を奥に寄せて設置
小型の睡蓮バチの外周に小粒の赤玉土10kg(298円)を流し込んだだけ

いつ以来か忘れたけど円台錐の体積を求める公式で必要量を計算しましたw
概ねあってたよ
てか、今はWEBで数値を入力するだけで計算してくれるのねw

とりあえず、水を外周、内周共にギリギリまで張ってみた

so1413.jpeg

全景
手前を深くしているのは計算をミスって赤玉土が足りなくなったのではなく…
睡蓮を植えるための余裕を持たせるためです
最終的には水は今より4〜5cm増やす予定です

従来は、小型睡蓮バチを浅瀬にしていたわけですが…
今回は、全くの逆
多分、管理をする上では難易度が上がったと思いますが…
生き物を観察するのには便利になったと思います

ご存知のように睡蓮バチにはアールが付いていて…
そこにへばりつかれると全くと言って姿を見ることができません
ましてや奥側に回り込まれたら…

と言うわけで管理より観察をとったわけです

とりあえず、当たりを掴むための仮設置ですが…
なかなかイケてると思いませんか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。