SSブログ
模型全般 ブログトップ
前の10件 | -

エアブラシで塗装 [模型全般]

雨だし、1人だしやることないし
なんで、昨日からエアブラシを1色限定でやってみてる

昨日は、ニュートラルグレーで駆逐艦と工作艦
工作艦は、言わずとしれた『明石』
…まあ、その方面の人しかわからないんでしょうけどねw
駆逐艦の方は『秋月』…いわゆる防空駆逐艦と言われてるやつ
性能は置いといてカッコいい!w

そして、今日は五号?六号?中戦車『パンサー』
これをいわゆるデザートイエローでプシュ〜っとw
SO1135.JPG

車体上部と砲塔周りを吹いてみた

かっこよか!w
長砲身の75mmは、アルミ製だから継ぎ目がない!
いや、プラでも継ぎ目消せばいいんだけどさ…
形が歪になっちゃったりするじゃないですか?
大尉クラスの腕前になるとw

そういう意味じゃあおまけでアルミ製の砲身が付いてるってグッド!

吹いてみた乾燥
軍艦たちはもう完成したと言っても過言じゃない
機銃やクレーンなんか付いていなくとももう見た目軍艦!

パンサー、もうこれで良いかもしれない…

ちなみに、履帯掛けが1つだけ黒なのは吹く寸前に取れちゃったから
接着が甘かったかららしい

飛燕作らないといけないからね!
…機体の内側に塗る色がないから停滞中だけどw

nice!(0) 

MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型” (4) [模型全般]

可動化を夢見たけど諦めた…しかもRCで…
駆動輪の車軸を通す部分があまりにも前面下部装甲に近すぎました
大尉の技術じゃ市販のギアボックスを組み込むとか無理そうですw

で、履帯だけは買ったので製作中
1枚づつ繋げるという作業を90枚分行わねばならない
1枚を切り出すには7箇所のカットが必要で…
その分7箇所の整形が必要

それが終わったら2枚を繋げ…
繋いだ部分を左右1本づつのピンを差し込む

…苦行だわw

実際にはランナー1枚分の18枚分を切り落として…
16枚を一気に整形して…
16枚を繋げています
16枚くらいが気力継続の限界w
…それでだいたい1時間弱掛かります
ちなみに、18枚の履帯ランナーが10枚ありますよw

それで終わりではなく、履帯に1枚毎に2枚の歯を接着するという苦行
でもね、慣れてくるよw

拡大鏡を掛けてピンセットで摘んだピンを差し込むのなんか3倍くらい速くなった
…当社比w
1本ピンがどこか彼方へ飛んでったけど…
どうやら予備があったらしく、足りない!なんてことにはならなかった
まあ、こんな小さな部品、予備がないとかありえないけどね
でも、中国製だからひょっとして恐れてた
まあ、予備があったわけだけど

写真は写真映えしないのでなし
履帯が数センチ伸びたって…
履帯の裏側に歯がついたって…
超拡大しなきゃ全く見映えしないもん

と思ったけどどれだけ小さいかを見てください
so1093.JPG


ところで、Ⅳ号ならギアボックスが入るんだろうか?
動く戦車がほしい今日このごろ…

nice!(0)  コメント(0) 

MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型” (3) [模型全般]

事件発生でブログ放置案件発生
まあ、気に病んでいても仕方がないので日常に戻ろうと…
と思ってもなかなか日常に戻れないものです

人間弱い…

まあ、いろんなことが放置になってしまったわけですが…
最後に復活するのがブログというわけです
生き物は放置すると死ぬし、生きてくには働かなければいけないし…

閑話休題

転輪が入っていないという事案からしばし…
クレオスの対応は10点満点中8点でしたw
まあ、部品が届いたから良しとしますが、発送終了のメールを飛ばすべき
それがあれば9点だったw

so1088.JPG

砲身の先端が映らないよ!
マズルブレーキの中身の丸い部品、これどこにつけるのが正しいの?
ちょっと不明

ちょいちょいナンバリングが間違ってるのもご愛嬌か?
砲身の掃除器具の入ってる筒の両端は正しくはF10だなF11って指示だけど

まあ、色々言いたいことはあるけど…
作りやすいと思います
合いも気になるほど悪いところはないし…
フォルムは拘りがないので解らないけど見た目はパンサーだし…
砲塔の取り付けはタミヤ風より好きですw

スカートってかシュルツェンは、ガタガタ感が実写っぽいw
単に、穴あけ指示を未実施で進めてしまって現物合わせで基部を取り付けたせい
穴あけって見落としやすいよねw

so1089.JPG

後部付近
エッチングは最初から入っています、取っ手類は真鍮線で作った
キットの部品のほうがきっちり作れるけどねw

so1090.JPG

エンジンとか部品があるわけじゃないし、砲塔内もスカスカだけど…
真鍮線とピンバイスで開閉ができるようにしてみた
まあ、慎重にやればまあまあ簡単にできる作業です

フルインテリアなどというキットもあるようですが…
塗りが面倒そうw

足回りは全くの未着手
転輪嫌いなんですよね…同じものがいくつもあるから
履帯も嫌い…80枚以上繋げるようなんだけど気が遠くなるような作業が嫌い
それが左右両方分とか…
転輪・履帯なしのオーバーホール中とかいう奥の手もあるしね
まあ、部品が届いたら作業するかも

以上、モンモデル 1/35 パンサーA型後期型でした

タミヤのD型と並べて比較した気もちょっとする

nice!(0)  コメント(0) 

MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型” (2) [模型全般]

問題発生!

なんと、転輪パーツ(このキットで言うとF)がないという事実!
普段作りつけていないから何も気が付かずに製作開始
…いつも通り、自分の好きな所からスタートしたので気が付かなかった

で、いざパーツ指示でFが出てきたら…?…
ないよ?
しかも、Fは2枚もあるランナーなんだけど…
それが2枚ともない

売り場では、最近流行りの封がしてあったので中身は確認していない
そもそもランナーが入ってないなんてこと想定すらしてなかった
てか、みんな買う際にはレジで封を開けて中身のパーツ確認してるの?
そんな場面を見たことないような…
そもそもレジでパーツチェック始めたら後ろに大渋滞できるよね?

まあ、今回は目立つパーツだったからチェックしたら気がつけた範囲だと思うけど…
もっと、目立たないランナーだったらざっとしたチェックだったら漏れるかも
そうすると『チェックしたよね?』って逆にピンチに!

そもそも日本のキットだとこういう事態はないような…
少なくとも、今まで色々作ってきたけど1回も経験してないよ!
遥か彼方、小学生の時ロンメル戦車のシャーシが折れてたくらい

クレオスは休みだし、とりあえず売り場に電話してみた
…さて、どうなることやら

nice!(1)  コメント(0) 

MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型” [模型全般]

突然戦車
so1085.JPG

突撃砲型戦車ではなく突然戦車ですw
しかも、MENGと書いてモンモデルという中国のメーカーです

いえ、大尉の中じゃ全然突然じゃないんですけどね
前にⅣ号H型作ったことあるし
嫌いじゃないし

タミヤなら間違いがないとは思うけどで最新のはD型で前面が格好悪い
あの、マシンガン突き出して撃つというスリットが…
アレは、駄目でしょ!w

ということで、色々とインターネットを漁った
タミヤにならG型もあるけど何か古そう…
多分、番号的にも大尉が小学生の時に作ったものと同じと推定
ちょっと古すぎ

Dragonとかもあるけど何か芳しい評判がない

そこで中国ですよ!
いや、アルミ砲身がおまけだったってだけだけど

で、いざ組み始めてみる…
うん、中国、PIT超えてるね

説明書も若干トラップっぽいところもあるけど…間違えてはいない
フジミなんかよりはよっぽど丁寧な説明書になっています
まあ、解説のところの日本語はちょっとおかしいけどねw

例によって例のごとく穴開けろって指示がそこここにあるけど…
まあ、全然平気
一部プラ注入の跡がめんどいところにあったりするけどセーフ
ランナーとの繋がりも思わず首を傾げる位置だけど一応目立たない工夫あり

砲塔なんかは面ごとに合わせていくんだけど…
一部挟み込みがいるにしても…合いも良い

仮り組みだけは絶対必要!
つまり、丁寧に作ってあげれば良いわけ
パーツを切り出して組み合わさり具合を見てちょっと修正をかけて…
上手く修正できたかを仮り組んで確かめていく
大きな修正は今の所必要ないですね
ランナーと繋がっていた所を丁寧に均すだけでまあまあピッタリ合います

強いて言えばアルミ砲身が差しにくかったのでいったん裏側から差し込んで…
バリ?を取ってから表から差し込むとグッド!
まあ、力任せに押し込んでも押し込まるとは思いますが…

プロポーションは…よく分からんけどパンサー以外には見えないw
つまり、誰が見てもパンサー戦車なわけ
ああ、戦車を知らない人が見たら戦車だけどねw

so1087.JPG

今日までの作業の全景
もうすっかりパンサーですね!

塗装すると分からなくなるとは思うんだけどアルミ砲身が格好いい!
長砲身の75mmだから?

nice!(0)  コメント(0) 

ディスプレイケース刷新 [模型全般]

買いました
25,000円高っ

全高80cm、幅75cm、奥行き20cmちょい
もちろん、背面ガラス張り…模型は後ろが見えないとね
タナは全4段…これもガラス製…下からもバッチリ!
…2段分は別発注です

so0783.JPG

最下段は、モビルスーツ
2段目は、艦船模型
3段目は、混成w
最上段は、72の航空機模型
主要なものがまあまあ上手く収まりましたw

so0784.JPG

大型艦艇もバッチリ入ります
手前から重巡洋艦『高雄』正規空母『瑞鶴』戦艦『大和』です

so0785.JPG

端っこには駆逐艦『島風』『時雨』クラス2隻『雪風』に加えて『秋津洲』w
駆逐艦クラスは縦に収納可能!
1隻1隻は小さいけれど並ぶと結構趣が…w


【家具】 05P06Aug16 コレクションボード 完成品 幅75cm コレクションケース コレクションケース 背面ミラー キュリオケース コレクションボックス フィギア ケース コレクションラック 飾棚 ガラスケース ガラスショーケース






脚と鍵は、取り付けていません
開けていたづらするようなお子様も大尉のうちにはいないので…w

so0786.JPG

関係ないけどソードテールの稚魚
昨日の夜に産むだろうなと思ったんだけど…面倒で放置したら夜のうちにやっぱり…
1回にどれぐらい産むのか不明だけど…
救出できたのは3匹のみ
残りはラミレジィやアピスト、ナマズの餌になったと思われる

nice!(0)  コメント(0) 

フジミから出ると噂の阿賀野級軽巡洋艦 [模型全般]

もうタミヤがやってるからでないのか?と思ったら出るのね
これも、艦これ効果か?
艦船モデラーの人は、艦これに足向けて寝れないねw

しかも、姉妹艦一気に4隻とか
阿賀野矢矧酒匂能代
凄いわ、艦これ人気マジで凄いわ

こっそり便乗するように夜偵とか再販されてるしね
狙ったように川内搭載機だとw

他にも注目するのはヤマシタ何とかから出る駆逐艦吹雪
タミヤから出るパンサーD型
あと、海外メーカーの97式艦上攻撃機
楽しみです

艦これの勢いで隼鷹なんかフジミから出んかな…タミヤの古いもん
まあ、飛鷹でもいいけどね
この2隻なら1/350でも買うわ
改装空母って何か萌える要素があるよね
…大尉だけかw

nice!(0)  コメント(0) 

私見 日本軍戦闘機 [模型全般]

零戦
63型ぐらいまで行ってしまった軽量戦闘機
軽量化したらここまで軽量化できるんですよ!的な実験機
20mm機関砲を搭載したので当たれば敵を撃墜できます
当然、ぎりぎりまで軽量化したので伸びしろなし
ホントのワンショットライターとはこの御方です
別に強くないです
強く見えたのはアホみたいに血の滲む訓練を受けた超超ベテランが操縦してたから
お間違えのないように、強くないです、本当に

雷電
敵の爆撃機が来たらやばくない?迎撃機必要でしょ?的な場当たり的戦闘機
インターセプトするのに最適な大馬力戦闘機用エンジンがなかったのが悲劇
大口径エンジンを奥に搭載してプラペラ軸伸ばせばいいじゃん!的な戦闘機
もちろんそんな高精度の工作が日本でできるわけもなく…
いつまでかかっとるじゃい的な時期に完成しちゃった残念な戦闘機
でも20mm4門は伊達じゃない
あ、高高度は不得意ですよ

烈風
戦闘機は、格闘性能だろ的な時代錯誤の意見に引っ張られて右往左往しちゃった可哀想な子
16試が17試になってほぼ18試的な時期になった戦闘機
エンジンにも恵まれず、戦争参加を拒否られた
1年早く戦争に参加してたら戦死したパイロットが減った気はする

紫電・紫電改
あんまりにも主力戦闘機が完成しないもんで水上機を改良したら?的な突発的戦闘機
いざ飛ばしてみるとそれなり
改にしてみたらさらに良さげ
結局、大戦中の日本海軍最良の戦闘機になったっぽい?


零戦と同じエンジン積んでみたけどいまいち
武装の貧弱さは泣けるレベル

鍾馗
速い!速いぞ!
結局、大戦後半までインターセプトで一番良かったんじゃない?的な戦闘機
戦闘機っちゃあ一撃離脱ですよね!

飛燕
いや〜、ドイツのエンジンって難しいっすねってのを実感させた戦闘機
飛んだら欧米パイロットにメッサーか?とビビらせた戦闘機
もちろん、そこまで高性能じゃないし整備がうまくできず稼働率低め
ついでにエンジンうまく作れなくって別のエンジン積んじゃえ!的な戦闘機

疾風
良さ気
いいよね〜、決戦機という位置づけで温存されちゃったのでいまいち有名じゃない
燃料も低質なのでそこまで活躍見込めず
稼働機の低さがねぇ〜
でも、米軍パイロットが戦いたくなかった戦闘機の1つらしい

五式戦
飛燕の頭すげ替えたやつ
これ、意外といいのよね
最初から空冷でいけや!っていう戦闘機
日本ってこういうありあわせをうまく形にできるんだよね

震電
うっほ〜、これかっこいいじゃん的な先尾翼式戦闘機
これ、先進的なフォルムだろ?まじで日本が作ったの的な戦闘機
さらに6翅プロペラ、最大速度700キロ超えの戦闘機(たぶん)
さらに武装も30mm機関砲4門搭載でB29も本気でビビる戦闘機
もしももう1年早く完成していたらアメリカで未亡人が若干多めになった模様
nice!(0)  コメント(0) 

紫電改 [模型全般]

ここんところ気になっているのが表題の紫電改と島風

島風は、ピットロードから1/700で出る予定だった
予定だったというのは本来なら11月発売と予告されてたから
艦船模型とかそんなもんですか?

ガンプラとか予定からずれたことなかったような?

12月だそうです
まあ、瑞鶴と大和完成させろよっていう話もありますがw

もう1個が、紫電改
アオシマとかいうマイナーな会社から出るそう
アオシマとかダサいとかいうイメージしかないけどね
モールドだる甘で変なとろい感じ
昔のイメージで申し訳ないけどウォーターラインとか酷かった
25mm機銃とか15cm砲か?ってくらい太かったしね

ちゃんとしたものが作れるんだろうか?
心配

紫電改って割ときちんとしたものが海底から上がってたような気がする
ちゃんとそういうのを考証したんだろうか?
電車賃ケチって見に行ってないとかない?

まあ、それくらい当時はひどくてそういうイメージがあるわけ
ファーストインプレッションって凄いよね

あと、再販された銀河(1/72)
魚雷が付いてないっぽいんだよね
機体の中に装備しちゃうから仕方がないんだけどね

バンダイが、大戦機作らないかな
てか、タミヤはなんで紫電作って紫電改は作らないの?
模型界は、奥が深い
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 模型全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。