SSブログ
苔・コケ・モス ブログトップ
前の10件 | 次の10件

簡易テラリウム [苔・コケ・モス]

というものを水作のメダカの「プランツアクア」スタイルシリーズで始めてみた
N190っていう一番小型のもの…
それでも机の上だとかなりの存在感w

密閉容器の中でコケリウムをずっとやってたんですが…
なかなか採取してきた時のモスっと感を維持してくれない
まあ、大尉の腕が未熟なんだろうけど…
回復の見込みもないので…撤去
撤去したままじゃ寂しいので新たに設置ですw

so0732.JPG

まずは、ペーパータオルを敷くところから
セットのプランターの隙間から専用土がこぼれるのが嫌だからです
気にしない方はそのままざっくりと専用土を入れると良いと思います

中央にひたひたの高さになる植木鉢を置いてみた
なにか植えたいけど今のところ未定

so0733.JPG

とりあえずセット!
コケリウムの中からシダと苔の良さ気なところ、楓の苗を持ってきた
あと、カエルw

ホントこのカエル良く出来ててパット見本物に見える
ガチャガチャで300円だか400円だったと思う
回すときには勇気がいったけど…w
回して良かった!

今にもテラリウムから逃げ出しそうな所が良いよね!

so0734.JPG

ホントは、ヨシノボリ君を入れたかったんだけど思いの外抵抗されて捕まえられずw
仕方がないのでミナミ君1匹にカワニナの小さいのを入れてみた
あと、ミクロソリウムにカナダ藻

設置後数時間で既にシダは枯れつつある
めっちゃ水分の多いところにいたのでそれに適応してしまっていたらしい
残念
持ち直してくれるといいけどね

植木鉢にはメダカの土を入れてみた
何か抽水性の植物を植え込みたいところ
高いけどねw

できるだけ小型のものがいいんだけどね

nice!(0)  コメント(0) 

かなり経ったコケリウム(笑 [苔・コケ・モス]

コケリウムは順調です
コンビニのウエットおしぼりを引くというのは実に良い様子
so0703.JPG

どういうふうに仕込まれているのかは不明だけれど…
更に2種の昆虫が誕生したw

ちなみに、写真に写っているカエルくんは食べてくれない模様w

モフっと絨毯のようにはならないけれどきちんと苔が生きているのは称賛に値する
しかも昆虫も生まれてくるんだから大したもんだ

so0702.jpg

この画像はクリックで大きくなります

某所からの帰りに写した写真

手前に山があって雲を挟んでまた頂が見えているように見える写真w
ようにというのは、雲の向こうに見える頂は…頂は頂でも違うのである
山の頂ではなく雲の頂なのだ

雲の位置と太陽の方向、山の陰と雲の影の色合い等が重なりあってそう見える
そう見える…よね?

iPhoneって綺麗に写真取れるよね…
デジカメが出始めた頃の性能を考えると隔世の感があるね

nice!(0)  コメント(0) 

Two months later(コケリウム) [苔・コケ・モス]

最近メダカやビオトープに継いで人気のカテゴリ、苔w
久々に経過報告です
最初から見たい方はカテゴリ苔で縛ってください!

…大したことは書いてませんが…
so0683.JPG

で、2ヶ月たったコケリウム
カエルくんも元気です(嘘

先週、久々に水を足しました
大さじで四杯分ほど

適正量かどうかは分かりません…

先月からの変化としては甲虫が生まれたということw
4mmぐらいでしょうか?
発見はしましたがその後行方不明
密閉されているので脱出は不可能ですのでどこかにいると思います
…生きていれば

他の2種の昆虫は敢なく死亡…
まあ、そうなりますよね
コケ以外にはなにもないんだもの
水分はありますけどね

後は、新しい雑草が生えてきましたw

so0684.JPG

一部をアップ
当初に比べると上へと伸びている傾向が…
けして横方向には育っていません
屋外だと横方向にも育っていってるはずなんだけど…
何故なんでしょう?

左端の一部は枯死している模様

気が向いたら回転させて満遍なく日光が当たるようにはしてるんですけどね…
意外と好みの方向が決まってて偏っているのかも…

これで2ヶ月経ったので維持できていると思う、まあまあ上手くw
少なくとも枯死していないです

今日は、撮影の後に剪定を行ってみました
と言っても生えてきた雑草を除去しただけでコケには手を触れてません…

さて、春を迎える頃にはどうなっているでしょう?

nice!(0)  コメント(0) 

コケリウムを装飾 [苔・コケ・モス]

so0674.JPG

コケにはカエルが似合うでしょう!ということでカエル導入
トノサマガエルじゃ大きいし
ツチガエルじゃ地味
やっぱり、苔の緑に映えるのはアマガエルでしょう
ということでアマガエルを導入してみた

1匹400円也

この時期にゲットするには少々苦労したけど…
イオンモールのガシャポンセンターにて発見しましたw

本物はちょっとこのレベルのコケリウムだと無理なので…
雰囲気だけどもと思いガシャってきました
1回400円の値段にビビりつつエイっ!と

希望したポーズじゃなかったけど…なかったけど…
出来はいいです
この出来で400円ならかろうじて許容範囲かと
実際どうでしょう、パッと見本物っぽくないですか?
希望のポーズじゃないですけど…w

そして、今朝、この写真をとったあと小さな地蜂のような昆虫が生まれましたw
この小さなテラリウムの中で一体いくつの命が生まれるんだ?
幸いカエルは本物じゃないので彼らは天寿?を全うするでしょう

ちなみに、カエルは茸と一体になっているのでちょっとした加工が必要です
まあ、茸ごと置いちゃうという手もありますが…
茸はカエルほど出来は良くないのでお薦めしません、デカイしね
でも、加工に自信のない方は400円のカエルを駄目にするよりはいいかも

ということで、アマガエル in コケリウムでした

nice!(0)  コメント(0) 

Five weeks later (コケリウム) [苔・コケ・モス]

コケリウムも5週目です
で、今回の最も大きな変化
虫が産まれましたw

このコケリウムの何処かに幼虫か蛹の状態で紛れ込んでいたようです

so0672.JPG

まずは、通常のコケリウム写真
うん、まだ青い
苔らしさが十分残っています

夏までのバージョン2までとは全然保ちが違います
ちなみに、コップの中のコケリウムも健在です
来週写真載せますね
こっちも、きちんとメダカ石で装飾すれば見れるものになりそう

で、上の写真でも虫の存在はわかると思いますが…
アップで…w

虫が苦手な人はここから下は見ないでください
まあ、そんなに不気味な虫ではないですけどね
でも、昆虫嫌いな人って種類選ばないらしいので…

so0673.JPG

じゃじゃ〜ん
コケリウム生まれのコケリウム育ちです
生後1周間といったところでしょうか?
もちろん、給餌はしていません
きっと餓死寸前だと思います

可哀想だとは思いますが、このまま成り行きに任せます
たまに水を足していますが、基本手を加えないということにしてますので…
まあ、コケリウム自体が思い切り手を加えていますが…

このまま、上手く維持できるようだったら春先には水槽内にコケリウム作る予定
もちろん、生き物を加えて…

nice!(0)  コメント(0) 

A month later (コケリウム) [苔・コケ・モス]

1ヶ月経ちました
so0669.JPG

ほぼ変わらず
一見したところは…

まず、色がやや抜けてきた感じです
当初はもっと青々してたような…
写真では見分けがつきにくいかもしれません

あと、所々が伸びてきた
随所でひょろひょろっと…
苔とはこういうものなのでしょうか?

あと、ショウジョウバエが1匹湧いたような気がする
蓋を開けて一瞬目を離した隙に飛んできたのか?
そして、蓋で閉じ込めたつもりですが蓋を閉じたあとに観察すると…
いない…w

手品かって!

あと、今週はやや気温が低かったせいかあまり内側に空いて気が付かなかったです
今日は、やや気温が高かったのと人がリビングにいるので室温が高いため曇っています

とにかく、知らない人が見ても苔があるよね?という状態で一月を迎えました
さて、この後どうなるのか?
観察は続けます

nice!(0)  コメント(0) 

Three weeks later (コケリウム) [苔・コケ・モス]

so0667.JPG

3週間経ちました
種子から育った植物は出しました
双葉が枯れていたので…双葉は枯れるもんだっけかな?

まあ、出しました

覆ってあるせいか湿度が高いらしく苔以外では枯れるものも…
うん、仕方がない自然だしね

一部の苔は伸びていってます
概ね苔の緑、モフッと感は維持されている模様
健康状態がいいかどうかは素人なので分かりません
でも、今まででは一番観賞用としては良く状態が保たれている様子

so0668.JPG

写真上部の方に当初はなかったような苔が伸長中
もともとあったものが形を変えたのか?
それともごく小さなものが混じっていて勢力を伸ばしているのか?
不明

クモの巣状のものはやはりカビか?
蜘蛛を観察できたことはないので…まあ、いたとしても餌がないので餓死してるでしょう

あと、ドームはもう少し背が高くても良かったかも
苔はいいとしても随伴してくる植物がすぐ天井に到達してしまう
まあ、苔がメインなんですけどねw

なんか、伸びてくると育ててみたくなってしまうわけですよ
ではまた来週!

nice!(0)  コメント(0) 

Two weeks later (コケリウム) [苔・コケ・モス]

なんとか2週間持ちましたw
so0663.JPG

今日はドーム越し
テーブルの一番端っこにおいてガラス越しに日光浴
平日は、レースのカーテン越し
土日は、ガラス越しに日光を浴びています

水滴で全く見えない日も…w
今日は、中の水分バランスが取れてきたらしくまあまあ見えています

丸い植物はその後上へと伸びて何の変哲もない植物へ…
あのまま丸かったら侘び寂びだったのに…大尉的にw

あと、蜘蛛がいたらしく蜘蛛の巣っぽいものが…
カビかもw

兎にも角にも2週間苔のもふっとが維持できています
夏からこっちもう翌日には苔らしさが失われていたのとは大違いです
ペーパーナプキンさまさまですね…たぶん

珈琲の木の脇においた苔
朝には開いていたんですが、1時間もしないうちに萎んでました
生きてるってことだよね?
なぜ開いてなぜ閉じたのか?まったくもって不明…
水やりのタイミング?部屋の気温?太陽光?
謎だわ

コーヒーの木は、部屋に入れるタイミングが悪かったらしく復活しませんでした
残念

来年の夏の野望としては…
もう少し大規模なコケリウムを作成してその中でカニを飼うこと
国産のサワガニにするか外産のカニにするかは検討中
苔を生やしつつカニの排泄物で植物を育てるという小さな地球を再現したい
大それたというか…せせこましいというか…w

nice!(0)  コメント(0) 

One week later (コケリウム) [苔・コケ・モス]

日本語で言うところの1週間後である

まず、最初
so0660.JPG

モフっとした状態w
この状態を維持するのが難しいんだよね…

で、前回の記事に書いたようにコンビニで配っているお手拭きを保水のために活用したわけ
後は、メダカ用のソイルという土を撒いてある
1リットルで300円ぐらいだったかな?
水はけが良くって保水力も多少あるという一品
園芸店では見つからないグッズだ

で、1週間後
so0661.JPG

何かわからない植物がニョキーーっとw
こいつのせいで前回と撮影角度を変えねばならなかった
比較しづらい!

苔のゴミを取って整えている時に見つけた種ぽいものを放置してみたところ…
翌日には目を出した
種の形からコスモスっぽいと思ってるけど…

他にもちょろっとした植物が伸び始めている
人によって違うだろうけどこういう意味わからん植物が生えてくるのが楽しい
まあ、雑草だろうけどw

でも、なんとか1周間コケがコケらしさを維持している
すごい!

普段は、こんな感じ
窓際の陽が射すテーブルの上に半ば放置です
so0662.JPG

レンジオッケーなガラス容器を裏返してあるだけだけど…
コケリウムには結構最適…今のところね
リーズナブルだしね

とりあえず、1周間維持できたw

nice!(0)  コメント(0) 

苔採ってきた (2) [苔・コケ・モス]

今回は長野県妻籠にて採取を敢行!
もちろん、メインはいい夫婦の日のデートです

なんと、娘(12歳)がいいふーふの日だからデートでもしてくれば?
と驚愕の一言を発したんですよ!w
なので、急遽弾丸妻籠ドライブデートを敢行してきました

で、ついでに苔を採取してきた、と

もちろん、妻籠の街道沿いで採取したりしてませんよ!
そこは大人ですから
妻籠の側を流れる河原に降りて採取してきました
しかも、目立たない隅っこの方、です

前回、前々回のコケリウムはいまいちうまく行かず…コケたちは敢なく枯死
そして、夏の終り頃に採取してきた小さなコケリウムのみなんとかセーフ
何が、違うのか?よ〜く考察
結論は保水力じゃなかろうか?というところに落ち着きました

で、早速作業開始
器は以前のコケリウム時に採用したレンジオッケーな保存容器
シーラントで接着した枠を外します
枠を外しても僅かに内側に盛り上がっていますのでギリでセーフ

so0657.JPG

コンビニでもらうおしぼりを2枚並べてその上に苔を設置!
前回のような三色石は保水力ゼロ、これがいけなかった気がする
苔がはえている土または腐葉土だけでは保水が弱いようです
それを補うためのおてふき
これかなり保水力あります、紙だしね

so0659.JPG

で、そのままではあまりにも見栄えが悪いのでメダカの土をスプーンで撒きました
これも多少は保水力ありな気がします

その後ピンセットでゴミを取り除きます
見た目に悪い枯れ草やゴミ等です
モミジの枯れ葉だけは残しました
なんとなく侘び寂びが表現できるような気がして…w

そして、蓋に容器をかぶせて完成
名づけてコケリウムver.2.0!
ひねりなくてごめんなさい
so0658.JPG

横にあるのは妻籠で買ってきた栗きんとんです
岐阜だとすやや川上屋が有名ですが、そうでない地元の栗きんとんもなかなかです
有名でなくとも地元で続いている店なら失敗はないと思いますので…
有名どころ以外でも是非チャレンジを!

ということで短い時間ですがデートを満喫できました!

nice!(0)  コメント(1) 
前の10件 | 次の10件 苔・コケ・モス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。