SSブログ
MGガンダム ver.2.0 ブログトップ
- | 次の10件

目の光るガンダムを作る (1) [MGガンダム ver.2.0]

G−3は、どうした?とか、い・わ・な・い・の(姫ちゃんどうしたんでしょうね?)
G−3自体は、下地処理しないといけないので後回しですw

さて、ガンダム
MGガンダムver.2.0もこれで4機目です…ま、1機は完成品のバラし組み直しですが…
実は、いわゆるver.1.0やver. one year warも買ったのですが…完成しませんでした
なんか、途中で気分が乗らなくなったんです

でも、ver.2.0は、あのテレビのガンダムなんですよね…フィンの部分とかね…
だから、やる気が湧くような気がします
ま、何はともあれ4機目です
G−3も入れれば後2機残ってますし…頑張らなきゃw

さて、組立てです

今回は、初めてガンダムを組むぞ!と言う人が辿り着いても参考になるよにしたいと思います
ちょっとした作業でより愛着が沸くような作業を入れつつです

カメラアイの部分は、オミットしても良いですし、塗装パートも無視してもOK
塗装も筆塗りですので…まさに初心者向け

さて、組立てです

最初のパートはコア・ファイターですが、ここはスキップ
カメラアイ&メインカメラを発光させる上では特になくても構いませんから…

さて、今日の組立ては、パートの2胸部の組み立てからにします
胸部は、Hを中心に26のパーツで構成されます
ま、基本外装パーツで完成後は見えなくなるんですが…
ここは、愛情を込めてやすり掛けします
特に、軸パーツの先端部分はヤスって上げると外装パーツを外した時にも恰好良いです

…ま、外しませんが…

後は、フィン部分の受け(H3〜6)の内側をフラットブラックで塗る
ここも完成後は、見えるわけも無いのですが…気持ちの問題です

フィンは、組み上げ後に塗るのがちょっと面倒なので塗装後を組みます
なので、順序良く組み上げるのなら1日目はここで終了です
説明書で言うと2の1〜2の3までですね

でも、せっかくなので大尉の好きなビームライフルも組みます
武器類は、本体の進捗に関係なく組めるので…
塗装後の乾燥待ちの時間とか、ちょっと目先を変えるのに良いです

あと、カメラアイを発光させるのでH15と16を加工しました
と言っても、ピンバイスで穴をガッツリ開けてカッターナイフで成形するだけですけれど
3号機では、メインカメラ(頭頂部の赤いカメラ)の光量がやや不足でした
ですので、今回はやや大きめの穴を頭頂部に開けます
同時にダイオードも光量の強いものを搭載する予定です

写真は、また後日…
nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件 MGガンダム ver.2.0 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。