SSブログ

カエルビオを小改修 [ビオトープ]

さて、カエルを飼うにあたって避けては通れない生き餌の給餌
まあ、コオロギなどの昆虫をカエルハウスの中に放って置けばいいんだけれど…
我が家のようなカエルハウスの場合…コオロギは入水する…

まあ、水エリアを設置しなければいい話なんだけれど…

なので、色々と物色してまあまあ良いものを発見した
so1131.JPG

東急ハンズで見つけたスプーンや箸を入れて整理するもの
3個が1セットになっててそれぞれを繋げることが出来る
まあ、繋げるというか引っ掛けるというか…
その引っ掛ける部分が水槽のフチなんかにピッタリ…

で、カットして穴を開けてみた!

so1132.JPG

それをカエルハウスの水エリアに引っ掛けた
やや斜めになるので簡易の浅瀬になり…コオロギが上陸できる…
まあ、運が良ければw

でも、100%水死していたものが何割かは助かるわけで…
これはこれで意味がある…はず

あと、与えるコオロギを小さなものにサイズダウンした
水に落ちた何割かはヨシノボリくんの餌にもなるという寸法
実際に、捕食する瞬間を確認しました

前回はでかすぎて単に水死して水を汚すだけの存在だったのだが…
これも改善できた

まあ、もうちょい改善したい
その改善道具は既にネットで発注済み
上手くいけばアップしますw

so1133.JPG

エビ
ミナミではなくいわゆるスジエビというやつ
去年の夏に1匹だけ持ち帰ったもの
みごとに越冬した
複数飼育したいけど気性が荒く共食い必至なので1匹のみ
ミナミくんも餌食になっているとは思うが数の勝利で減ることはない

透明度が高くガラス細工のようで綺麗なんだけどね
恐ろしいほど凶暴です
その昔泳いでいるグッピーに襲いかかってそのまま食べた姿を見たことあり
それほど凶暴です

so1134.JPG

アマガエル
それぞれの定位置は未だ定まっていない様子
そのうちそれぞれ陣取る位置が決まるんだけどね

綺麗に発色していたので一枚記念撮影

そう言えば今朝脱皮してました
手を器用に使って古い皮を脱いでました

オタマジャクシですが、ほぼ大きさ変わらず
なので、何匹かをそれぞれ違う容器に分散させてみました
1)メダカ稚魚強制育成するサテライト
2)ミジンコ育成容器
3)小さなサテライト
以上3つに分けてみました

経過を観察して育ちの良いところに移住させていく予定です

ところで、アマガエルも自分の仔ガエルを餌と認識してしまうのだろうか?

nice!(0) 

nice! 0

新型LEDライトエアブラシで塗装 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。