SSブログ

MENG 1/35 パンサー戦車A型 ”後期型” (4) [模型全般]

可動化を夢見たけど諦めた…しかもRCで…
駆動輪の車軸を通す部分があまりにも前面下部装甲に近すぎました
大尉の技術じゃ市販のギアボックスを組み込むとか無理そうですw

で、履帯だけは買ったので製作中
1枚づつ繋げるという作業を90枚分行わねばならない
1枚を切り出すには7箇所のカットが必要で…
その分7箇所の整形が必要

それが終わったら2枚を繋げ…
繋いだ部分を左右1本づつのピンを差し込む

…苦行だわw

実際にはランナー1枚分の18枚分を切り落として…
16枚を一気に整形して…
16枚を繋げています
16枚くらいが気力継続の限界w
…それでだいたい1時間弱掛かります
ちなみに、18枚の履帯ランナーが10枚ありますよw

それで終わりではなく、履帯に1枚毎に2枚の歯を接着するという苦行
でもね、慣れてくるよw

拡大鏡を掛けてピンセットで摘んだピンを差し込むのなんか3倍くらい速くなった
…当社比w
1本ピンがどこか彼方へ飛んでったけど…
どうやら予備があったらしく、足りない!なんてことにはならなかった
まあ、こんな小さな部品、予備がないとかありえないけどね
でも、中国製だからひょっとして恐れてた
まあ、予備があったわけだけど

写真は写真映えしないのでなし
履帯が数センチ伸びたって…
履帯の裏側に歯がついたって…
超拡大しなきゃ全く見映えしないもん

と思ったけどどれだけ小さいかを見てください
so1093.JPG


ところで、Ⅳ号ならギアボックスが入るんだろうか?
動く戦車がほしい今日このごろ…

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。