SSブログ

2015年6月の水槽 [水槽飼育]

更新します

屋内水槽の飼育水はやっぱり換水がどうしても必要になる
あと、定期的な底砂の掃除も必須ですね

それと比べれば10年以上殆ど手入れをしなくて良い屋外ビオというのは凄い
飼育水を汚す金魚を複数飼育していてそれなんだから凄い

では、静止画今回はお送りしますw
so0583.jpg

(画像クリックで拡大・iPhone6Plusで撮影)
少し前からサイズアップできるようにしているのは昨今のPC能力がアップしているからです
小さすぎて写真がよくわからないよ、ということを防ぐためです

今回の変更点は流木を縦に配置していたのを横方向へ変更
水槽の後ろ側の見えにくい部分を解消しました
心なしか、水槽内が広く見えるようになった気がする
あと、川で拾ってきた流木を新たにイン…左側の斜め配置
多分、桜か何かかと思うんですけど…

黒っぽい流木ってなかなか落ちてないんですよね
そもそも黒い流木って国内で見つかるんだろうか?
大体、木って切ったら白いイメージ
建材だって黒っぽい建材ってパッと思いつかない

黒いのは、海外産だけかな
だったら、国内風味を目指してる大尉には無関係か…

と、ここまで書いて昔クワガタを飼ってた木が黒っぽかったのを思い出した
つまり、広葉樹の一部は黒っぽいのかな?
でも、そんなのが流れ着く川岸っていうのが思いつかない
少なくとも揖斐川や木曽川をはじめ、中部圏の川じゃあ少ないのかも

まあ、いいやw

石についても、川の中流域以降だと石が丸いね
それなりの石が欲しかったらやっぱり渓流とか呼ばれているところに行く必要がある

今日熱帯魚店に行ってきたんだけど…
色にもよるけど1個180円とか…小石がだよw

まあ、そんなことはお問いて水槽に戻る
ラミレジィが1匹お亡くなりになったので新たに国産ブリードモノをペアでイン
前回は、3匹導入したのにもかかわらず全員同性だったという悲劇…
なので、今回は多少値が張るもののペア売りされているものを導入してみました
これで間違いないわ…と思う

問題は、人工飼料に餌付くかどうか…
量産型とはいえ仲間が食い付いてたら食うとは思うんだけどね

こういう小型シクリッドは難しい
簡単という人もいるけどね


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。