SSブログ

カワニナの実力 [水槽飼育]

巷では、水槽のコケ掃除に石巻貝がもてはやされていますが…
あれどうなの?

石巻貝は、意外と水槽内での死亡率が高い
導入しても大した効果を上げる前に全滅とか普通
まあ、それほど高価なものでもないけどね

これは、業界の罠ですね

そこで、その対抗馬として大尉はカワニナを推奨しますw
地味なイメージのアイスクリームのコーン型の巻貝です
石巻貝と比較すると若干鑑賞的にマイナスイメージ?

でも、よく考えてください
貝って水槽内でそんなに自己主張しません
ガラスに張り付いて前面で動いてる姿はほぼ同じグロさw

だったら、カワニナでもいいんんじゃない?

ということでカワニナの実力
so0500.jpg

アナビスナナミニを2週間ほど水槽内で放置
茶ゴケをいっぱいに身につけさせた様子です
流木に取り付けた直後です
バッチイですねw

so0501.jpg

そして、取り付け後5日目
どうです?綺麗になってるでしょう?

その後さらに綺麗になっています

ちなみに、石巻貝だとガラス面は這えてもナナのような水草は這えません
その点、カワニナは走破力が強いです
コケ掃除の能力も石巻貝より高いように思います

また、形状からいうと転がっても起き上がれなくて死亡とかはあり得ません
専用のエサを与えていないので餓死はしますが…
この点は、石巻貝も同じでしょう
むしろ、耐えるという点ではカワニナに軍配が上がります

採取も容易
石巻貝もいるところにはいますが、カワニナの方がより入手が容易です
ショップでは売ってないですけどね

繁殖が容易
バケツに水を張って水草を入れて屋外に置いておけば自然繁殖します
水さえ不足させなければ底砂も必要ありません
カワニナの自生する地域であれば越冬も容易

貝殻だってよく見れば茶系で鑑賞に堪えないこともない?w

大尉のところでは、大きくなり過ぎたら水槽から取り出して
適当なサイズを屋外ビオから持ってくるということをしています
屋外ビオでは超増えるのでフグ類のエサにもなるかも

フグ飼ったことないのでわかりませんが…

今は、もう季節的に難しいですが…
春先以降にバーベキューを河原でしがてらカワニナを採取されてはいかが?
魚と違って持ち帰るのも容易です
川まで行かなくてもちょっとした水路なら今の季節でも這ってるかもw

死んだら補充するというスタイルの石巻貝
業界は潤うかもだけど自然には優しくないと思います
nice!(0)  コメント(1) 

nice! 0

コメント 1

いもり日淡魚

こんにちは。カワニナの形は個人的に好きです。顔も可愛いです。
2匹水槽に入れてますが、コケが酷いので、採ってこようかと。
居るところにはいっくらでもいますからね。
by いもり日淡魚 (2015-12-06 17:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

RE/100水槽の中 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。