SSブログ

2022年5月のガサガサ(田んぼ) [採取]

今週の水曜日に少しガサった成果
田植えが始まって間もない水路で熱帯魚飼育によく使う小さな網で…
数回掬っただけで大量にいろいろなものが掬えました

熱帯魚用の網は目が細かいのでミジンコから何から何でも掬えます

so1367.jpg

何か不明の稚魚、当日も書いたようにおそらくフナ
フナ以外にも何か混じっていると良いなと思ったので少数のみ飼育開始
一緒に採れたミジンコとともに田んぼの土を入れたペットボトルで…
ペットボトルは2リットルのものを上カットしたものです

フナ以外が混じってると良いな…
タリクバラタナゴとか…一応生息域なので…
1cmぐらいにならないと判別できません

so1368.jpg

ここ何年かのメイン、おたまじゃくしw
右側がメイン中のメイン、アマガエルのおたまじゃくし
目が両側に離れてやや角ばってるのが特徴、これは間違いない

左側の少し小さいのはエリア的にヌマガエルかな?
角がなく楕円形に丸っぽい
しかも、こんなに小さいのにもう脚が生えている?

ちなみにアマガエルオタマの左45度上に写っているのはミジンコ
なので、まだまだオタマが小さいのが分かると思います
なのに脚?

カエルの生態にはまだまだ詳しくないので不明です

同じ時に採れた水棲昆虫はアカザの餌になった模様です
チビザリは今の所餌にはならずにいます
アカザバケツには稚魚も入れたんだけど餌になったかどうかは不明です
適当に投入したので数が分からないw

オヤニラミの入った水槽にも大量に稚魚を入れたけど…
オヤニラミが食べたかどうかは不明
多分、1匹掬い損ねたオイカワの幼魚が食べた気がする
これも観察できないので推測です
ただ、今朝はもう一匹も見当たらいです



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

消臭ビーズの容器って…侵入者 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。